楽天Koboはいつ購入するのがお得?お買い物マラソンやスーパーセールは?

【PR】
【PR】

楽天Koboは楽天グループの電子書籍サービスです。

楽天市場などと同じくポイントアップキャンペーンやクーポンなど、お得なキャンペーンをよく開催しています。

それだけにいつ購入するのがお得なのか悩んでしまいますね。

この記事では楽天Koboでお得に購入する方法をまとめています。

楽天Kobo攻略の参考になれば幸いです。

エントリーでポイント70倍!最大2,000円相当!
楽天Kobo 初回限定!超ポイントバック! 

楽天Koboがお得になるキャンペーンやセールは?

楽天市場をはじめとする楽天グループでは、さまざまなキャンペーンやセールが行われています。

定期的に開催される以下のようなキャンペーンやセールでは、楽天Koboも対象となります。

お買い物マラソン

お買い物マラソンは1,000円(税込)以上の買い物をしたショップ数に応じて獲得ポイントがアップしていくお得なキャンペーンです。

月に1~2回といったペースで開催されています。

1,000円(税込)以上の買い物をしたショップ数が増えれば増えるほどポイントがアップしていき、最大で10倍になります。

楽天Koboも対象サービスに含まれていますので、楽天Koboで1,000円(税込)以上買い物をすればショップ数にカウントされます。

同じショップで1,000円(税込)以上の買い物を2回しても、カウントは1回です。

そのため楽天Kobo以外のショップでも買い物をするならお得ですね。

楽天スーパーセール

楽天スーパーセールは3月・6月・9月・12月の年4回開催される大型セールです。

テレビCMも頻繁に流れ、楽天グループがとても力を入れていることがうかがえます。

楽天スーパーセールでは楽天Koboでもポイント2倍や対象書籍が半額になるクーポン配布などのキャンペーンが行われます。

電子書籍リーダーが特別価格やタイムセールになることもありますので見逃せません。

楽天スーパーセールでもお買い物マラソンと同様に1,000円(税込)以上購入したショップ数に応じてポイントがアップするキャンペーンが開催され、楽天Koboも対象になります。

大感謝祭

大感謝祭は毎年12月後半に開催されるイベントです。

楽天Koboでもポイントアップやクーポンの配布が行われます。

ただしクーポンの割引率は楽天スーパーセールの方が大きい傾向にありますので、どうせ12月に買うなら楽天スーパーセールの方がおすすめです。

超ポイントバック祭

超ポイントバック祭は年に数回開催されるイベント。

5,000円以上の買い物をすると、購入金額に応じて獲得できるポイントがアップしていきます。

楽天Koboでの買い物も対象です。

SPUやショップ個別のポイントアップも含めると最大41倍のポイント獲得を目指せるキャンペーンとなっています。

超ポイントバック祭はお買い物マラソンや楽天スーパーセールで開催される買い回りキャンペーンとは違って、購入したショップ数ではなく購入金額で倍率が決まるのが特徴。

1つのショップで高額な買い物をするなら超ポイントバック祭がお得です。

楽天イーグルス感謝祭

楽天イーグルス感謝祭は毎年10月~11月頃に開催されるイベント。

クーポンの配布やポイントアップなどのキャンペーンが行われます。

楽天Koboも対象です。

楽天ブラックフライデー

楽天ブラックフライデーは毎年11月下旬に開催されるセール。

クーポンの配布やポイントアップなどのキャンペーンも行われ、楽天Koboも対象となります。

楽天ブラックフライデーでもお買い物マラソンや楽天スーパーセールのような買い回りキャンペーンが開催されるので、複数のショップで購入する方がお得です。

勝ったら倍キャンペーン

勝ったら倍キャンペーンは楽天イーグルス・ヴィッセル神戸が勝った翌日にポイントアップするキャンペーンです。

単独勝利でポイント2倍、ダブル勝利でポイント3倍になります。

楽天Koboも対象です。

エントリーでポイント70倍!最大2,000円相当!
楽天Kobo初回限定!超ポイントバック! 

毎月開催!楽天Koboがお得な日は?

楽天グループでは毎月決まった日に開催されるキャンペーンもあります。

以下のキャンペーンは楽天グループのサービスである楽天Koboも対象です。

ワンダフルデー

ワンダフルデーは毎月1日に開催されるキャンペーン。

買い物ポイントが3倍になるキャンペーンで、対象ショップ限定クーポンが配布される場合もあります。

ご愛顧感謝デー

ご愛顧感謝デーは毎月18日に開催されるキャンペーン。

会員ランクに応じて獲得ポイントがアップします。

ゴールド会員は2倍、プラチナ会員は3倍、ダイヤモンド会員は4倍です。

毎月5と0の付く日

毎月5と0の付く日は楽天カード会員がお得になる日です。

楽天カードを使って楽天で買い物をするとポイントが最大5倍になります。

エントリーでポイント70倍!最大2,000円相当!
楽天Kobo初回限定!超ポイントバック! 

楽天キャンペーン利用時の注意点

楽天Koboも含め、楽天グループでは上記のようにお得なキャンペーンを頻繁に開催しています。

ただし、楽天グループのキャンペーンは「エントリーが必要」なものが大半です。

商品購入後であっても期間内にエントリーすれば適応されることが多いですが、中には「購入前のエントリー必須」のキャンペーンもあります。

エントリーしていなければせっかく購入してもポイントアップしませんので、必ずエントリーを忘れないようにしましょう。

また、楽天サービスのキャンペーンではポイント獲得上限が設けられています。

獲得上限はキャンペーンによって異なりますので、特に高額な買い物をする場合は事前に確認しておいた方が良いでしょう。

キャンペーンで付与されるポイントは大抵「期間限定ポイント」です。

「期間限定ポイント」は有効期限内に使い切らないと消滅してしまいます。

キャンペーンで獲得したポイントは通常のポイントとは別で付与され、付与されるまで期間が空きます。

付与されるまでの期間はキャンペーンによって異なりますので、利用する前に各キャンペーンページをご確認ください。

エントリーでポイント70倍!最大2,000円相当!
楽天Kobo初回限定!超ポイントバック! 
タイトルとURLをコピーしました