楽天ブックスと楽天Koboの違いは?値段やクーポンは変わる?予約は?

【PR】
【PR】

楽天ブックスと楽天Koboは、どちらも楽天グループが運営しているサービスです。

楽天サービス内に書籍に関するサービスが2種類あるので、どう違うのかと戸惑う方も多いと思います。

この記事では楽天ブックスと楽天Koboの違いについてまとめました。

エントリーでポイント70倍!最大2,000円相当!
楽天Kobo 初回限定!超ポイントバック! 

楽天ブックスと楽天Koboの違いは?

楽天ブックスと楽天Koboの主な違いは扱う商品の種類です。

楽天ブックスは楽天グループが運営するオンライン書店。

他のオンライン書店や実店舗を持つ書店がそうであるように、楽天ブックスも書籍以外の商品も取り扱っています。

CDやDVD、Blu-ray、ゲーム、PC周辺機器など、取り扱う商品は多岐に渡ります。

対して楽天Koboは電子書籍専門ストアです。

楽天ブックスの中の電子書籍部門といった位置づけで、楽天ブックス内のカテゴリに「電子書籍(楽天Kobo)」が設定されています。

楽天ブックス内で検索した書籍も「紙書籍」か「電子書籍」を選べるようになっており、「電子書籍」を選ぶと楽天Koboで購入することになるのです。

紙書籍と電子書籍の売り上げや予約件数は別々に集計されており、紙書籍は楽天ブックスのランキング、電子書籍は楽天Koboのランキングとなります。

楽天ブックスも楽天Koboも楽天サービスですから、購入に楽天IDを使用することや楽天ポイントが貯まるといった基本的なサービス内容は他の楽天サービスと同様です。

楽天ブックスも楽天KoboもSPU(スーパーポイントアッププログラム)の対象になります。

SPUは楽天グループのサービスを使えば使うほど、獲得できるポイントがアップするサービスです。

SPUでは楽天ブックスと楽天Koboは別のサービスとして扱われています。

楽天ブックスで月1回1注文1,000円以上の買い物をすれば0.5倍、同じく楽天Koboで月1回1注文1,000円以上の買い物をすれば0.5倍になります。

エントリーでポイント70倍!最大2,000円相当!
楽天Kobo 初回限定!超ポイントバック! 

楽天ブックスと楽天Koboで書籍の値段に違いは?

楽天ブックスで扱う紙書籍と、楽天Koboで扱う電子書籍には値段に違いがある場合があります。

差があっても数円~数十円程度のものが多いですが、中には数百円の差がある場合も!

また、雑誌の場合は楽天マガジンで読むと月額418円で読み放題になりますので、付録が不要なら楽天マガジンで読むのもおすすめです。

楽天ブックスと楽天Koboで値段に違いのない書籍も多いです。

楽天ブックスから検索しても楽天Koboから検索しても、電子書籍化されている場合は紙書籍の値段と電子書籍の値段の両方を確認できるようになっています。

楽天ブックスの場合はバーゲン本や最大50%ポイントバックされるスーパーDEALの対象になることもありますが、無料で書籍が手に入るということはありません。

しかし楽天Koboの場合は無料作品コーナーを設けており、コミックスを中心に無料で読める作品も数多く揃っています。

だいたいは無料で読める期間が決まっていますが、著作権切れの作品を電子書籍化している青空文庫のように無期限で閲覧できる無料作品もあります。

購入を迷っている作品はまず楽天Koboの無料作品コーナーで公開されていないか探してみるのもおすすめです。

エントリーでポイント70倍!最大2,000円相当!
楽天Kobo 初回限定!超ポイントバック! 

使えるクーポンの違いは?

楽天市場では常時さまざまなクーポンを配布しています。

楽天市場のクーポンは対象ショップが限定されていることが多いですが、楽天市場アプリ限定ビンゴクーポンのように楽天ブックスでも使えるクーポンが楽天市場で入手できる場合もあります。

しかし楽天グループのサービスはそれぞれ独自にクーポンを配布していますので、基本的に楽天ブックスでは楽天ブックスのクーポン、楽天Koboでは楽天Koboのクーポンを使用することになります。

楽天ブックスではたまに全商品対象のクーポンが配布されることもありますが、ゲームソフトや周辺機器など対象商品を限定したクーポンの方が多いです。

対する楽天Koboは電子書籍専門ストアですから、電子書籍に使用できるクーポンを配布しています。

購入金額に応じて使用できるクーポンの他に、出版社やジャンルを限定したクーポンも多いです。

開催しているフェアによっては50%OFFクーポンなどが配布されることもあります。

電子書籍サービスは思い切った値引きを行うサイトやアプリが多いですが、やはり楽天Koboも全体的に割引率が高めのクーポンが目立ちます。

安く買うことを重視するなら、楽天ブックスより楽天Koboの方がお得といえるでしょう。

エントリーでポイント70倍!最大2,000円相当!
楽天Kobo 初回限定!超ポイントバック! 

予約はできる?

オンライン書店で本を予約するのは一般的になりましたが、発売前の電子書籍も予約することができます。

楽天ブックスの場合は予約したタイミングによっては届くのが発売日以降になることもありますが、楽天Koboは発売日にダウンロードが可能です。

楽天Koboで予約した電子書籍は発売日の15時頃までを目安に順次配信されます。

ただし、楽天Koboの予約商品は1商品ごとの決済となるため「○○円以上で使えるクーポン」などが使えなくなってしまう場合があります。

電子書籍は売り切れてしまうことはありませんので、他にも買いたい本がある場合などは発売日以降にクーポンを使ってまとめて買う方がお得かもしれません。

タイトルとURLをコピーしました