電子書籍は利用シーンに応じてさまざまな端末で読めるのがメリットです。
購入した電子書籍をパソコン、スマホ、タブレットと、さまざまな端末で楽しめるのは便利ですね。
サイトによっては利用する端末の登録が必要であったり、利用できる端末の数が制限されている場合もあります。
この記事ではアニメイトブックストアで購入した電子書籍の読み方について解説しています。
アニメイトブックストアの電子書籍の読み方は?
アニメイトブックストアの電子書籍は、ブラウザでもアプリでも読むことができます。
ブラウザで読む場合は特別なソフトのインストールは必要ありません。
マイページの「マイ本棚」で「作品を読む」ボタンを押すとビューアが起動します。
スワイプ、または画面の左右をタップ/クリックすることでページがめくることができ、画面中央あたりをタップまたはクリックすると、メニュー(目次・しおり・設定など)が表示されます。
画面の表示方法、操作方法、自動再生などの各種設定は、画面右下の歯車マークから設定することができます。
アプリで読む場合は、スマホアプリ「アニメイト本棚」のインストールが必要です。
「アニメイト本棚」アプリはiOS/Androidに対応しています。
アプリで読む場合は「アニメイト本棚」にログインし、購入済みの電子書籍をダウンロードする必要があります。
購入済みの電子書籍が反映されていない場合は「ホーム」または「本棚」画面上でスワイプダウン更新、または「設定」画面で「同期(差分)」を選択します。
解消しない場合は、「設定」画面で「すべて同期(全件)」します。
それでも反映しなければ運営への問い合わせが必要です。
アニメイトブックストアへはお問い合わせフォームから問い合わせることができます。
アニメイトブックストアの電子書籍は複数端末で読める?
アニメイトブックストアはパソコン・スマホ・タブレットに対応しています。
推奨環境は以下のとおりです。
Windows
対応機種:Windows 10 以上を搭載した端末
ブラウザ:Chrome 最新版、Firefox 最新版、Microsoft Edge 最新版
Mac
対応機種:macOS 11 以上を搭載した端末
ブラウザ:Safari 最新版、Chrome 最新版、Firefox 最新版
Android
対応機種:Android 9.0 以上を搭載した端末
ブラウザ:Chrome 最新版
iOS
対応機種:iOS 15以上を搭載した端末
ブラウザ:Safari 最新版
アニメイトブックストアにログインすれば複数の端末で読むことができますが、同時にログインすることはできません。
パソコンとスマートフォン、FirefoxとChromeなど複数の端末、複数のブラウザで同時にログインして読むことはできませんので、別の端末で読みたい場合は先に読んでいた端末はログアウトしましょう。
オフラインでも読める?
アニメイトブックストアの電子書籍は、ブラウザで読む場合はオフラインで利用することはできません。
ブラウザビューアはストリーミングと呼ばれるデータをダウンロードしながら表示する仕組みを使用しているため、常にインターネットに接続した状態で読む必要があります。
スマホアプリ「アニメイト本棚」で読む場合は、ダウンロードしておけばオフラインで閲覧可能です。
ただし、作品によっては「パソコンからのみ」など、閲覧できる端末が制限されている場合があります。
どの端末で読めるかは、作品紹介ページの「対応デバイス」でご確認ください。
機種変更した場合の引き継ぎは?
電子書籍サービスを利用するにあたって気になる点の1つに、機種変更をした時の引き継ぎがスムーズかという点が挙げられると思います。
アニメイトブックストアで購入した電子書籍の履歴はアカウントに紐付いていますので、機種変更した場合は新しい端末にログインすれば同じ情報を利用することができます。
電子書籍サービスによっては利用する端末の登録が必要な場合がありますが、アニメイトブックストアにはそういったシステムはありません。
機種変更時に必要な準備や手続きは特になく、ログインするだけで情報を引き継げるので便利です。